こんにちは、つむぎゆりです!
今回は、大空スバルちゃんの配信でよく見かける、メロンソーダやメロンの元ネタや意味を解説します。
結論からいうと、スバルちゃんがライブアライブの配信で猫又おかゆちゃんとコラボした際、おかゆんがリスナーに「ネタバレしたくなったらメロンソーダ(メロン)のスタンプを使って」と提案したことが元ネタです。
スバおかまとめ↓
ノエスバまとめ↓
あじまるの元ネタ↓
スタンプの意味や元ネタとは
スバルちゃんのメンバーシップに入るとメロンソーダのスタンプが使えるのですが、もともとは深い意味はなかったはずです。
ところが、とある配信から深い意味を持つようになりました笑
スタンプの元ネタを解説
発祥の経緯は以下の配信(2023年1月14日)からで、経緯も短くまとめてみました↓(1:28:60ぐらいから)
- ライブアライブのストーリーを配信中だったが、ストーリーが非常に衝撃的だった
- スバルちゃんが既プレイにもかかわらず、ほぼストーリーを忘れていた
- おかゆん(既プレイでストーリー覚えている)がスバルちゃんの離席中に、リスナーへとある提案を持ちかける
- ネタバレしたくなったらメロンソーダのスタンプ使って(メロンソーダはメンバーシップに入っている人しか使えず、代わりにメロンで代用)
- のちにクリア後、おかゆんが同配信中に種明かしをし、以降似たような場面で自然とスタンプが使われる流れに
元ネタの詳細
つまりは、オフコラボでスバおかが配信していて、おかゆんがちょっとしたイタズラでスタンプを合言葉にしたんですね笑
ちなみに、種明かしのときにスバルちゃんは「どうりでメロンソーダのスタンプが多いと思った!」と驚いていましたw
余談ですがこういった「ネタバレ防止系チャット」はもともとスバルちゃんの配信でもありましたし、ほかの配信者さんでもRPG実況では時たまみかけたりします。
たとえばスバルちゃんでいうと、FF7配信のときに主人公クラウドの口癖である「興味ないね」などが採用されていました。
それで、話はスタンプに戻るのですが、なぜメロンソーダになったかについてはおかゆんの口から語られているのを僕は見ていないのですが、おそらくたまたまチャット欄で目にしていたか、連投されてもそれほど不自然なものではなかったからじゃないかと笑
そのあとおかゆんは配信中にさりげなく「このスタンプかわいいね」と、スタンプが多くなっても不自然ではないようにカモフラージュしており、まさしく策士だったと言わざるをえませんw
メロンスタンプや「愉悦」について
基本的にメロンソーダもメロンスタンプも同じ意味で使われます。
また、とくにスバルちゃんの配信で使われる「愉悦」という言葉も、「ネタバレ」とほぼ同義なのであわせて説明できればと。
メロンスタンプもメロンソーダと同じ意味
YouTubeでは、有料のメンバーシップに入ると、そのチャンネルごとにオリジナルのスタンプが使えます。
つまりそのメンシに入っていない人はメロンソーダのスタンプが使えないので、誰でも打てるメロンで代用していたというわけです。
ちなみにですが、おかゆんがこの「スバルちゃんに隠れてスタンプを使う」という話をしていた直後に、スバルちゃんがお手洗から戻ってきたので、もしもう少し長かったらメンシに入っていない人用の提案があったかもしれません笑(自然とメロンのスタンプが使われる流れになった)。
愉悦とは
スバルちゃんの配信内では、「スバルちゃんがのちに苦しんだり驚いたりすることを楽しむ・楽しんでいる様子」といった意味合いでしょうか笑
もっとわかりやすくいうと、RPG実況でよく使われていて、たとえば味方が敵だったりする場合、ハッピーエンドが好きなスバルちゃんにとって苦しみなのですが、その姿があまりにも面白いため愉悦といわれるようになったと思います。
大空スバル愉悦部というものもあるらしいのですがw、とにかく厳密にはネタバレと同じ意味ではないものの、広義でいえばほぼ同じ使われ方といっていいでしょう。
なので、具体的には、なにか伏線めいたものが出てきたらメロンソーダやメロンのスタンプが使われ、実際にそのシーンがすぎたら「愉悦」といった感じかなと笑
まとめ
以上、大空スバルちゃんの配信における、メロンソーダ/メロンスタンプの意味を解説しました!
2023年1月中旬から発祥した文化ということもあり比較的新しく、なにか続報がありましたら更新していきたい所存です。