この記事では、兎田ぺこらちゃんの口癖を紹介します!
筆者はドラクエ5の配信ぐらいからぺこちゃんを見始めているリスナーです。
よって、他サイトをまとめたものではなくすべて実際に何度も聞いたことのあるフレーズとなります。
~ぺこなどの語尾系
兎田ぺこらちゃんは、~ぺこなどの語尾をよく使います。
ただこれは、後ろにつけるのではなく後ろのちょっとまえにつけることが多いです。
~ぺこな
~○○なんだけど、といった意味合いで使われます。
~ぺこな? のような疑問形の場合も多いです。
余談ですが、ぺこちゃんはソロ配信よりもコラボ配信のときのほうが語尾が多いです。
もともと人見知りのため、それを隠すため…というのは筆者の予想です笑
~ぺこなんですけど(なんだけど)
ツッコミのような意味合いでよく使われます。
これも余談ですが、語尾にずっと同じ言葉続くと違和感がでますが、不思議とこのような使われ方だと違和感がありません。
ちなみに、これは○○なんですよ、という意味合いでは使われません。
○○かよ! マジかよ! といった何か不憫な目にあっているときに出てくる言葉です笑
~そんなのってないぺこじゃん!
そんなのってないよ! といった意味合いです。
たとえば、ずっと建築していた建物がモンスターによって爆破されたときなどに使われます。
ウソぺこでしょ!?
これも、上記とほぼ同じ意味合いです。
このふたつは頻度としては少ないですが広く認識されています。
リスナーさんの中で、口癖の代表という位置づけ、といった感じですね。
(口癖が出たあと、こういった文言のチャットが何度も流れるので)
ぺこ以外の口癖
それでは、次からぺこ以外の口癖を紹介していきたいと思います。
はいっ!(元気のいい返事)
たとえばゲームが行き詰まっていたとき。
リスナーさんから○○に行くといいよ、とヒントをもらった際に。
「はいっ!」と元気のいい返事をよく返しています笑
※参考動画
はいぃ…
ショックな正論やアドバイスをもらって、落ち込んだときに使います。
イメージとしては、ウサギの耳が折れ曲がってしょぼんとした雰囲気です笑
さきほどのはいっ!の真逆といえる口癖のような?
~ってわーけ(わけ!)
なにかの理由を断言するときに使う口癖です。
これも定期的に使っています。
~ってこーと(こと!)
これも理由を断言するときに使う口癖です。
二次創作などのファンアート漫画を描くとき、語尾がぺこの連続になってしまったとき、意識して「こと」や「わけ」を使うとアクセントになります(なんの話だ)。
話はそれますが、「じゃね!?」「ねえか!?」など、激しいツッコミのときは語尾を荒々しくするのもおすすめです。
ファッファッファッファッ ※笑い声
ジャングルの効果音とも呼ばれる、ぺこちゃん特有の笑い声です。
口癖かどうかと聞かれると、少し怪しいところがありますが笑
※参考動画
いね!
死ねのかわりで、何か激高したときによく使われます笑
また、配信画面では死の代わりに4がよく使われていたり。
かきのたね
「どちらにしようかな かみさまのいうとおり てっぽううってばんばんばん かきのたね」
という、どちらにしようか迷ったときのお馴染みのフレーズですが、ぺこちゃんは「かきのたね」をよく入れるのでコメントでツッコまれます笑
これはぺこちゃんどうこうよりは、おそらく地域差なのかなと思いますが。
昔はよくつかっていた口癖
「まん!」
ニュアンスとしては、「えいっ!」や「むん!」に近いと思われます。
掛け声のようなものでしたが、2022年現在、まったく使われていません。
まとめ
以上、兎田ぺこらちゃんの口癖まとめでした。
他に思いついた口癖、増えた口癖などがありましたらその都度追記していきます!
こんな口癖もあるよ~というものがあったら、ぜひぜひコメントにて教えてくださいませ。