
こんにちは、つむぎゆりです!
今回は、MBTI16タイプのメンタルランキングを紹介します。
結論からいうと、大きな特徴を持つタイプは以下の通りで、記事の中盤で全ランキングを掘り下げていきます。
メンタル強グループ(度胸がある)
・ENTP,ESTP,ISTP,ESTJ
メンタル弱グループ(共感性が高い)
・INFJ,INFP
MBTIについての詳しい記事はこちら↓
MBTI全タイプの口癖まとめ↓
MBTI優しいランキング↓
MBTIメンタルランキング
- ENTP
- ESTP
- ISTP
- ESTJ
- ISTJ
- ENFJ
- ENTJ
- ENFP
- ESFP
- ESFJ
- INTP
- INTJ
- ISFP
- ISFJ
- INFJ
- INFP
まずお断りを入れておくと、筆者の独断と偏見が入り乱れているので笑、あくまでエンターテイメントとして見ていただけると幸いです。
正直、上位グループと下位グループ以外は似たようなメンタルの強さだと思います。
メンタルが強めなタイプ
entp、estp、istp、estjの4タイプは、鋼のような意思を持っていると思われます。
基本的に感情タイプよりも、理論タイプのほうが共感性が少なくはっきりとものをいいがちです。
そのためよくも悪くも他人の言葉で動かされないし、相手に対しても引けをとりません。
ただ、その理由は各タイプで大きく違っているかと。
- entp→正論や議論大好きでメンタルなんて関係なし、やり取りや真実が最優先
- estp→行動することが大好きで、リスクや不安を気にしていては機会を逃す
- istp→自らの計画や行動が最優先、他人は気にならず自分を信頼するのみ
- estj→規律やチームワークが優先、感情を優先すると全体が乱れる
メンタルが中程度のタイプ
ここまでくると、より人それぞれだとは思いますが笑、強グループや弱グループと比べると中間かな、と判断しました。
entjの知り合いが何人かいることや、intpの知り合いが少ないことなど、いろいろと体験談が混じっています。
また、メンタルが弱くないイメージのesfpやisfpですが、知り合いで心が弱っている人を見かけたこともあり、少し順位を落としていたり世間的なイメージとはより異なっている順位付けだと思います。
- istj→口数が少なめなので掴みにくいが、決められたことはやりきるため度胸は座っている
- enfj→本人は弱音も吐くが、周りのために行動しているので意外と強い
- entj→周りから強く見られがちだが、案外脆くなかなか本音は話さない
- enfp→よくも悪くもふわふわしていて、もっと違うところを見ている
- esfp→楽しいこと大好きだが、暗い雰囲気やどうにもならないことに弱い
- esfj→特別弱いわけではないものの、人間関係で悩みがち
- intp→口下手なので、そのぶん自分の気持ちを話すのに躊躇しがち
- intj→基本的に他人を気にしないが、親しい人の拒絶は超弱い
- isfp→平和主義で問題を起こさないが、怠惰がすぎると弱くなりがち
- isfj→責任感がつよく背負い込みがちで、悩みも多くなってしまう
メンタル弱めなタイプ
感受性が強く、共感性が高いinfjとinfpの両タイプとなります。
自分の理想を追い求めつつ人に優しくすることも優先し、なおかつ遠い将来を夢見ることが好きなので、どうしても弱くなりがちになってしまうかと。
ただそれは相手に共感できる能力あってのことですし、もちろん全員が全員そうだと決まっているわけでもありません笑(当たり前だけど)
- infj→人と交流するのが大好きだが、もともと強くないためジレンマが起こる
- infp→理想を追い求めがちで人にも優しく、とにかく気苦労が多い
メンタルを強くするには
持ってうまれたものなので、正直どうしようもない部分がかなり大きいと思います笑
なんというか、メンタルを強くするというよりも考え方を少しずつ変えていくのが僕は建設的だと思っています。
手っ取り早いのは本を読むことで、数時間くらいですがかなり効果はあるかと。
また、認知行動療法や森田療法などもおすすめです。
大事なのは本などを読みつつ、少しずつ行動に移して少しずつでも変化を起こしていくことですね。
実際に読んでおすすめの本
「図解 やさしくわかる認知行動療法」
Kindle版がないのが残念ですが、図解入りなので超わかりやすかったです。
人が悩みを持つ6つの条件があって、完璧主義、業績主義、報酬欲求、承認欲求、愛情依存、コントロール欲求などのこだわりがあること。
また、認知を歪める10つのパターンなどが記載されており、めっちゃおすすめです。
「嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え」
超有名な本なので知っている方も多いと思われますが、本当に役立ちます。
結局、人間関係の悩みを解決する系の本はこれを読んでおけばどうにかなる感がありますね笑
ひと言でまとめると、自分でコントロールできないことは放っておいて、悪く思われようが何を言われようがそれは他人の権利、といった感じです。
ほかのMBTIランキング
当サイトではほかにもMBTIランキングをいくつか執筆しています。
まずは優しいMBTIランキング!
1位はESFJタイプとなっています。
続いて、起こると怖いランキング。
1位はISTPタイプです。
そして続いては生きづらさランキング。
1位はINFPタイプとなっています。
まとめ
以上、MBTIのメンタルランキングでした。
人には長所もあればその裏返しで短所もあり、同じ人間は世界に1人もいないので、相互理解を深めつつお互いをねぎらっていきましょう。