【まとめ④】難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!【ペラペラ実践編】

【まとめ④】難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!【ペラペラ実践編】

今回も「難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!」:スティーブ・ソレイシィ(著)大橋弘祐(著)を読んだのでご紹介します!


前回(まとめ③)の初級編はこちら↓

最初(まとめ①)の考え方編から読みたい方はこちら↓


【まとめ④】難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!【ペラペラ実践編】

ペラペラ実践編の目標や気をつけること

実践編で目指すレベル

  • どんなことを聞かれても英語で返せる
  • 日常生活で、自分が言ったことが通じなくてもリカバリーできる

なぜスティーブ先生はスピーキングテストを勧めているか

■日本の英語教育は、難しいパズルを解くだけで実際に話せるようにならない

■企業が重視するのはTOEICで、就職しても受験勉強の続きをしている(TOEICは読み書きはできるようになるが、会話には反映されない)

■勉強をした気にするだけの勉強教材が多い(聞き流すだけで英語が覚えられるCDなど)

■勉強の先にスピーキングテストがあると、勉強そのものに身が入る(テスト前の勉強)

■世界の中で、日本だけスピーキングテストの受講者数が圧倒的に少ない

(スピーキングテストは10分程度、様々な英語の質問に答える。録音され、オンラインで受講可能。受験料は1万円程度。質問1つ、各1分ほどで回答)

英語習得にとって大切なこと

  1. 実際に会話しながら使うこと
  2. 多くの時間練習すること
  3. 継続性(習得に時間がかかるので楽しみながら続けることが大事)

実際にオンライン英会話で勉強しよう

■覚えてから話そうと思うのは大変で逆に非効率

■実際に話すと自分がどこで詰まるかわかる

オンライン英会話で何を話すか

  • 今日何があったか(日記に書くようなこと)
  • 聞くだけでは上達しないので、自分から話すことが大切
  • 通じなかったらチャットで文字にして送る(文字で送ってもらう)
  • 英語が通じる感覚を体験すると、英語が続けやすくなる
  • 失礼な表現は少ないので気にしなくていい(敬語のような概念はあまりない)

使ってはいけない失礼な表現(ほとんど英語にはないが)

■「シットダウンsit down(座れ!)」ではなく、「ハブ ア シートhave a seat(座ってください)」を使う。

■どこからきたの? と尋ねるのは失礼(マイノリティを意識させてしまう

■「ウォントwant(~ほしい)」は幼稚に聞こえてしまうため、「ウッデュ ライクwould like(~したいと思う)を使う。

■聴き取れないときはソーリー?sorry?を使う。

■上司や親しくない人にはミスターやミセス+名字を使う。

オンライン英会話で会話を楽に盛り上げる方法

  • 相手から聞かれることだけを答えていても会話が一方通行なので、自分が質問に答えたら、「ハウアバウトユー?,how about you?(あなたはどうですか?)」と、文末につけて相手にも同じことを聞く(もしくは相手と同じ質問を返す)
  • 会話が途切れたら、「バイザウェイBy the way,(ところで)」で、新しい話題を始める。
  • 予測できる質問(仕事の内容、家族の話、週末何をやっているか)は答えを用意しておく

言葉がわからなくて詰まったときの対処法

  1. 言い換え型:代わりに似たようなことばを使う
  2. 回避型:別の話題にする
  3. そのまま言う:日本語で単語を言ったあと、英語でその意味を付け加える

英語の聞き取り方を上達させる方法

  • 自分の好きな海外ドラマ(続きが気になるぐらい好きなるもの)を見つけて視聴する
  • 日本語付きの字幕をつけて見るのがおすすめ(そうじゃないと面白くなくて続かない)
  • 映画ではなくドラマ(英語に触れる時間が長い、同じ俳優だから英語が聞き取りやすい)
  • 気になるシーンを振り返って真似したり、英語字幕で視聴する
  • 1日に数時間×週に数回=なんとなく英語が聞き取れるのに数ヶ月かかる
  • 言ってることがほとんどわかる=3年
  • 同じシーンを繰り返し見る、最初は字幕なし→次に字幕ありで見たりすると習得が早められる。他には気になるセリフをメモしたり、自分で使ってみる
  • 自分なりのスタイルを作って、とにかくハマって見続けることが大切
  • 何かを続けられる人は、言われたことを守ろうとする人よりも、自分でプランを続けて組み立てられる人のほうが習得が高い

英会話の上達が早くなるサイクル

とりあえず英語で会話する→言えなかったら別の言葉で代用→言えなかった単語を勉強し次はスムーズに話す→英語で会話する、このスパイラルがおすすめ

(単語を網羅的に話すのは効率が悪い)

まとめ

この本を読むまえから、僕は海外ドラマの和訳をしていたのですが、そのことが書いてあってかなり嬉しかったです笑

英語の勉強を初めて約2週間ほど経過しているのですが、今のところいちばん役立っているのがドラマの和訳、2番めがDuolingoですね。

海外ドラマの和訳は本当におすすめです。

本を見て例文を見るよりはるかにイメージしやすいので、かなり実践向きかと。

ペラペラ実践編:まとめ

  • 実際に英語で会話し、失敗しながら覚えていくことが大事
  • スピーキングテストがあるほうが勉強の効率が上がる
  • 練習方法は海外ドラマを見ることがいちばんおすすめ

追記:続きの記事(まとめ⑤)はこちら↓

[kattene] { “image”: “https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61SQNr+Yf8L._SL160_.jpg”, “title”: “難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!”, “description”: “スティーブ・ソレイシィ (著), 大橋弘祐 (著) “, “sites”: [ { “color”: “orange”, “url”: “https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3411933&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB074754B87”, “label”: “Amazon”, “main”: “true” }, { “color”: “red”, “url”: “https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3411648&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2F6146247d34ae36968b391e4b962354b3%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Frakutenkobo-ebooks%2Fi%2F16627892%2F”, “label”: “楽天” } ] } [/kattene]

▶高校を受験せずお笑い芸人を目指す→ネタ見せ2年→小説を10年間で110作投稿し新人賞受賞→漫画で同人作家7年→現エンジニア&チャットノベル「百合と世界と名探偵」連載中。

つむぎゆりをフォローする

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました