こんにちは、つむぎゆりです!
今回は、戌神ころねちゃんと兎田ぺこらちゃんの同一人物説が、なぜ生まれたかなどを解説します。
27番の元ネタ↓
そんなのってないぺこじゃんの元ネタ↓
ぺっころねの解説↓
なぜ同一人物説が生まれたか
当たり前ですが、戌神ころねちゃんと兎田ぺこらちゃんは同一人物ではありません笑
根拠を解説する必要もないと思われますが、いちおう記しておくと、同じ時間にばらばらで生配信などもしていることからどう考えても別人物です。
ただ、にもかかわらず「ころね ぺこら」などで検索すると、「同一人物」というサジェストが出てくるほど世間的に検索されたワードとなっており、なぜこうなっているかを解説します。
切り抜きが原因
というわけで、同一人物ではないかと面白おかしく解説した切り抜きが原因と思われます。
そしてコメント欄を見るに、同一人物説を信じていた人が少なからずいたらしく、なぜそうなったか原因は以下のとおりかと。
原因は声が似ている+そのほかの諸理由
- ころさんのものまねが似ていた
- もともと似たような声質
- まだホロライブが有名ではなく詳しくない人が多かった
- 今でこそころさんとぺこちゃんは声にだいぶ違いがあるものの、2020年当時はふたりとも今よりもおとなしめの声だった
- サジェストに出てくる→思わずタップ(クリック)してしまうの連鎖
というわけで、最も大きい理由としてはふたりの声が似ていたから。
さらに、このころは今ほどホロライブが有名ではなく、まったく知らない人からすると勘違いしやすい状況にあり、そのころからずっと同じサジェストが表示され続け、2023年からするとかなり違和感のあるものとなっている、が真相ではないかなと笑
声以外に2人が似ている部分
というわけで記事としてはすでに終了なのですが笑(もともと冒頭だけを読めば真相がわかりますし)、声以外でぺっころねが似ている部分を解説していきます。
2022年ごろからふたたびぺっころねのコラボが増えてきており、いろいろと新事実が発覚してきたので解説できればと。
連想ゲームの回答
上記の配信は、お題に対して答えを書き、8人全員が合うまで終わらないといった企画となっております。
2023年の正月におこなわれた企画なのですが、意外にもころさんとぺこちゃんの回答がけっこう同じものが多かったんですよね笑
そのほかの似ている点
- ドラクエ好き
- アクションゲームがうまい
- 煽り耐性が強い
- 読んでいる漫画のタイトル
もっとあるかなと思ったのですが、想像よりも浮かびませんでした笑(あとはツインテールぐらい?)
ちなみに上記の連想ゲームで、ぺっころねの回答をひととおりぜんぶあらためて見直したのですが、漫画関連のものがいっしょのことが多かったので記載した次第です。
声の相性も良いとのこと
こちらのマイクラRTSで、ぺこちゃんがライブをした際の感想を語っていたのですが。
声の相性がやはりいいという話題になり、またチャット欄でも声が似ているという話や、モノマネや同一人物のことを言うひともいましたw
やはりもともと似た声質をもっているということになるでしょう。
まとめ
以上、戌神ころねと兎田ぺこらは同一人物かどうか解説しました!
ぺっころねのコラボが久しぶりにおこなわれたので、あらためてこの記事を書いてみた所存です笑