こんにちは、つむぎゆりです!
今回は、コロネスキーの元ネタや発祥を解説します。
結論からいうと、戌神ころねちゃんが2019年10月におこなった回転寿司ゲーム配信にて、その場の思いつきでペイントソフトで描いた顔にお寿司を食べさせ、配信後のEDでこれみんなだからアイコンとして使ってねと言ったことが元ネタです。
おらよ/あらよの元ネタ↓
なーほーねの元ネタ↓
いっきオンラインの元ネタ↓
コロネスキーの元ネタを解説
コロネスキーとは、戌神ころねちゃんのファンネーム(リスナーの総称)です。
また、マスコット化もされており、キャラとしてデザインされたリスナーの意味合いとしても使われています。
ちなみにカタカナ表記かひらがな表記かなのですが、正式なタグは「#ころねすきー」となっておりひらがなが最適だとは思われるのですが、キャラを指すときはなんとなくカタカナのほうがしっくりくるので笑(チャット欄でカタカナが多いからかも)、この記事ではカタカナで統一した次第です。
コロネスキー(キャラ)の発祥
↑2019年10月20日(デビューから6ヶ月後)におこなわれた上記の配信終盤に、コロネスキーのキャラデザが配信上で初めて公開されました。
配信中の要点をまとめると以下のとおり↓
- ころさんが回転寿司のゲームを配信でプレイ
- 配信終盤にペイントで顔を描く(見た目は今のコロネスキーとまったく同じ)
- 左を向いており、ゲームの中の寿司がどんどん口の中に吸い込まれていく笑
- ちなみにゴマキングという名前がこのときはつけられていた(おそらく「ゴミキング」の誤字)
わかりやすくいうと、回転寿司ゲームをやっていたころさんが、今のコロネスキーの顔を描き、間違えた寿司(ゴミ)をコロネスキーにばんばん食べせている感じでした笑
配信のEDトークで設定が作られる
この配信のEDトークの流れは以下のとおり。
- ころさんがふざけてペイントで描いた顔にお寿司を食べさせる
- 「これからこれみんなだよ」と絶対思いつきだろうトーンで言う
- 「アイコンに使ってね」と言い、コメント欄では「!?」となる笑
- コメント欄の大半は嫌がっていたが、ころさんがすぐさま透過素材にし、左右反転の素材などもその場で作ってしまう
という、わりの衝撃の内容でした笑
配信をひととおり見たのですが、おそらくころさんは本当にその場の思いつきで、ただ回転寿司を食べさせるためだけにペイントで顔を描き、なおかつまた思いつきでそれをリスナーの顔にするという、超天才的な発想を繰り広げていた感じですw
まさか、それが数年後にはゲームとなり、さらにはソニックフロンティアのDLCになるとは…、いやはや誰が想像したでしょう。
てっきり僕はコロネスキーのキャラデザはそれ専用に作ったものと思っていたのですが、めちゃめちゃテキトーに思いつきで作ったデザインだったんですね笑
ころねすきー(ファンネーム)の由来
初配信を視聴してみましたが、すでにファンネームは#ころねすきーと決定されいたものの、その由来はとくに語られていませんでした笑
ただまあこれは、そのまま「ころね+すき」を合わせただけで、とくに元ネタもなにもなそうさな感じですよね笑
しいていうなら、伸ばし棒をつけたことによって人名っぽくなっているのがころさんらしいといえるでしょうか。
コロネスキーの歴史や動画まとめ
それでは、コロネスキーに関する様々な歴史などをまとめていきたいと思います。
ファンネームキャラのなかでは、今のところ最も外部に露出してるといっても大げさじゃないかもしれません。
リスナー不憫王選手権
こちらは外部とのコラボなどではないのですが、コロネスキーの立ち位置が端的にわかる動画かなと思いました笑
というのも、ころさんのひらめきが天才的だったり、圧の押し引きが唯一無二なので、そのファンであるコロネスキーも必然的に唯一無二の立ち位置になっていくんですよね笑
邪神ころね
ころさんをモデルにしたホラーゲームとなっております。
2021年のゲームなのですが、ころさんやコロネスキーがこれでもかと出ているゲームです笑
最初から説明すると、もともと「つぐのひ」という、Vtuberを中心として配信者さんにプレイされまくった有名なホラーゲームがあり、そのつぐのひところさんがコラボした内容になっています。
これおもしろいのが、ほかのホロメンがこのゲームをやった反応や感想ですね笑
ゲーム本体もめっちゃ面白い内容で、ころさんやコロネスキーの魅力がふんだんに詰まっていました。
ホロキュア
ホロライブをテーマにしたファンゲームで、その作り込みやクオリティは驚嘆の一言。
すべてのホロメン、およびマスコット化したリスナーも総出演しており、コロネスキーも例外ではありません。
歩いているコロネスキーは必見といえます笑
ソニックフロンティアのDLC
なんと、楽天ぶっくすで購入すると、コロネスキーがゲームに出てくるDLC(ダウンロードコンテンツ)が実装されました笑
詳しく説明すると、ゲームの中にキーとなるマスコットキャラがいるのですが、そのキャラが全員コロネスキー化しますw
ムービーシーンは元に戻るのですが、それ以外はかなりカオスとなりつつも、なんというかセガクオリティと言わざるを得ず笑、まさかソニックという有名タイトルにコロネスキーがデビューする日がこようとは、本当に生きていると驚くことが起こるものです。
まとめ
以上、コロネスキーの元ネタや発祥を解説しました!
僕はてっきりデビュー初期にデザインが決定してたと思ったのですが、真相を知って驚きとともにころさんらしいとほっこりした次第です笑