
こんにちは、つむぎゆりです!
今回は、INTJと他タイプの相性ランキングを、主に体験談を交えつつお話します!
結論としては、そもそもMBTI単体では相性は測定できないのですが、ソシオニクスという似た心理分析は相性を測定できます。
主にネットでいわれているMBTIの相性はすべてソシオニクス発祥なので、体験談の他に記事の中盤でそのあたりの話もできたらなと。
INTJ体験談↓
INTJと音信不通↓
INTJと宇宙人↓
相性ランキングやソシオニクスについて
- ISFP
- INFP
- ESFP
- ENTJ
- ENFJ
- ISFJ
- ISTJ
- ENFP
- ENTP
- INFJ
- INTP
- INTJ
- ESFJ
- ISTP
- ESTP
- ESTJ
個別の理由は後半でお話しますが、まずMBTIと相性について、お話します。
構造上、MBTIで相性は絶対にわからない仕組みとなっているので、どうしても偏見や推測になってしまいます。
なので、MBTIにめっちゃ詳しい人の、あくまで個人的感想として捉えていただければと。
マッチングアプリや過去の体験談で推測
実は僕、マッチングアプリをやっていまして笑
過去2人ほど真剣にお付き合いしましたが(振られてしまい悲しみのなか再開中)、それ以外にもマッチした方に診断をやってもらったことがありました。
話のネタにもなるし、そのころはブログを書くとは夢にも思わなかったので、完全に個人的趣味です笑
また、そのアプリで出会った友達(女性)もMBTI好きで、いまだに連絡をとってMBTI関連の情報を交換していたりします。
上記のランキングはそのマッチングアプリの経験が主となっています。
ほかには、職場で相手のタイプを予想し、自分との相性を測ったり。
そういった経験を元にランキングを作成しました。
MBTIと似た理論、ソシオニクスについて
ソシオニクスはMBTIと同じく、ユングのタイプ論を元にした相性も診断できる心理テストです。
詳しく書くとめちゃくちゃ長くなりますが笑、ネットで相性が書いてあるMBTIサイトは、基本的にこのソシオニクスを元にしていると思われます。
ただ、非常にややこしいことに、ソシオニクスは内向タイプのpとjが反対になっている説があり笑
たとえば、INTJとESFJは相性ぴったりなんていわれていますが、これは翻訳ミスをしたまま広がってしまった弊害だといわれています。
ソシオニクスについては、下記のいざよいブログさんが詳しかったり、16TESTではjとpを反対にした正規の相性が載っていたりします。
ソシオニクスの信憑性は?
そもそも、MBTIもソシオニクスも、学会では認められておらず科学的根拠はありません。
ただ、ソシオニクスでintjタイプと相性がよいとされている、esfp、isfp、entjの人と実際に話したことがあるのですが、皆すごい話しやすく自然体でいられたので、僕は体感でソシオニクスの相性は信じていいと思っています。
また、ソシオニクスは、双対関係やら活性化関係やら、タイプ間同士の名前がついているのですが、この関係性もとても当たっていて指針として非常に優秀です。
話はランキングに戻りますが、マッチングアプリなどの体験談、ソシオニクスの知識、こういったものを加味してランキングを決定しました。
個々のタイプ相性解説
それでは、ここからパッパッと個別相性を話していきます。
あくまでも個人の意見、エンターテイメントとして読んでもらえると幸いです。
ISFP
僕は20年間ぐらい連絡を取っている友達がいまして、その友達がISFPでした笑
また、昔の彼女も同じくISFPタイプ。
理由を考察したのですが、どちらも他人に干渉せず内向的なタイプなので、ノリや波長が合うのではないかと。
ISFPは自らの感情が最も優先され、かつ平和主義で相手の領域に深入りしない性格タイプです。
要は、自分の世界や趣味を大事にしつつ、害がなければいくらでも他を受け入れる性格。
対するINTJは、自らの長期目標を優先しますが、他人に興味がないので深入りしないタイプ。
つまり、どっちも攻撃し合わないタイプなんですね笑
恋愛でも仕事でも、最も無難に相性がいいタイプかなと思います(ソシオニクスでは活性化関係、2番目にいい相性)。
INFP
INFPは、ISFPと同じく自らの感情を優先しますが、少し夢見がちでふわふわしている印象です笑
さらに個性を大事にし、相手が風変わりでもそれを受け入れる心の広さを持っています。
対するINTJは、個性では全タイプ中トップクラスですし、INFPの非現実的なところにアドバイスもできるため、両者は非常に相性がいいかと。
昔の彼女もINFPで、あとマッチングする相手も僕はINFPの方が非常に多かったです笑
ソシオニクス的には、クアドラと呼ばれるグループは違いますが、INFPとINTJは相性がいいとされています(INTJがINFPを教える関係)。
ESFP
ソシオニクス的には、ESFPがINTJといちばん相性がいいとされています(双対関係)。
ただ、僕は恋愛方面ではいろいろと障害があると思っています笑
ENFPは、とにかくおしゃべりでモテます。
仮にモテてなくても、恋愛方面では現実的でシビアかと。
なので、INTJが仕事で大成していたりなど、何かしらの魅力がなければけっこう厳しいかなという感じです。
ただINTJ側からすると、相手が話してくれたり空気を察してくれるので非常に楽かと。
また、ESFPはアウトドアや旅行が趣味の方が多いと思われますが、おそらくINTJはその真逆笑
相性はいいが現実的に考えるとどうなんだろう、と最近は思ってますね。
そのぶん、仕事だったり友達という関係上であれば、スムーズな関係性になりやすいかと。
ENTJ
entjも二人ほどマッチングした過去があります。
ソシオニクス的にも相性はいいですが、ややintjが押されてしまう構図になるのかなと笑
entjは結果を最重要視するので、こちらもesfpと同じく収入面などのステータスが重要になってくる気はします。
ただ、話題や方向性は合うので、相性はいいといって間違いありません。
参謀(intj)とリーダー(entj)といったイメージでしょうか。
ENFJ
enfjは誰にでも優しく、さらにリーダーシップもとれるなかなかに万能なタイプです。
癖が激しいintjでも、そんなenfjとは相性がいいでしょう。
あるとすればおせっかいすぎてintjが嫌になってしまったり。
enfjがあまりにも個人主義的なintjに嫌気を覚えてしまったり、そういったケースでしょうか。
ISFJ
実は、マッチングアプリでいちばんマッチしたタイプがisfjでした笑
単純に日本人女性でisfjが多いという理由もありそうです。
ソシオニクス的には、最初は惹かれ合うが時間がたつにつれお互いが飽きてしまう、といった内容ですね。
これがまた当たってるんですよね笑
intjからすると、isfjは本当に普通の人、といった感じだと思われるので。
ただ、安心感や安定感を重視する間柄を優先するならば、相性がいいといえるのではないでしょうか。
ISTJ
僕の昔の上司が、ザ・istjという感じの方でした。
istjとintj、見た目ややってることはそっくりなのですが、目指しているゴール地点が驚くほどかけ離れています。
現実的な目標と、到達できるかできないか微妙な未来、そういった違いですね笑
なので、恋愛関係はなかなかに難しいイメージです。
お互い理解はできるが絶対に賛同はできないというか。
ソシオニクスでも、ビジネス関係といった間柄なので、仕事上では非常にいい相性といえるでしょう。
ENFP
enfpは非常に自由奔放で、常に新しい可能性を探しているタイプです。
その方向性と、intjの一点突破の未来が合致すれば相性がいいのではないでしょうか。
マッチングアプリでは2回マッチして、1人とは電話しましたね。
相性は決して悪くないと思うのですが、enfpと果たして趣味が合うのかはちょっと疑問ですね笑
intjとinfpが相性がいい自信はかなりあるので、enfpともそんなに相性は悪くないと思っています。
ENTP
議論大好きのentpタイプですね笑
1回、entpタイプのマッチした方と、何度も電話するほど仲良くなりました。
ただどうなんでしょうね、entpタイプの自由さにintjが我慢できるか、正論をintjが言われてへこたれないか、そういった勝負になってくるのではないかと笑
entpは正論をずばずば言ってくるのですが、intjは意外と打たれ弱いです笑
相性はいいと思うのですが、果たしてintjが正論を返せるか、言われることに対して慣用なのか、そのあたりが鍵になるのではないかと。
INFJ
正直、infjに関してはデータが全然ないです笑
珍しいタイプだからかマッチしないし、職場とかにもそれっぽい人がいないんですよね。
REALITYという配信アプリで、infjの診断が出た方が1人(別診断ではinfpだったけど)いて、確かに言われてみればinfjだな…という気がしたくらいです。
僕の意見はというと、infjは誰とでも仲良くなれる性格で、もちろんintjとも仲良くなれるけどもっといい相手がいそうなイメージですね笑
infjは人とのつながりを最も大事にする印象なのですが、intjは人とのつながりをまったくこれっぽっちも大事にしません笑
なので、istjとintjは安定性という意味で似ていますが、infjとintjは似ているように思えて非常に真逆といえるでしょう。
INTP
intpも申し訳ないことに、少しデータが少ないですね笑
正直どっちもよくも悪くも交わらないのではないでしょうかw
近いといえば近いし、intjとintpのミスタイプ(誤診断)の印象も多い気はしますが。
なんというか、intjは自らの目標のために知識を蓄えているのに対し、intpは好きだから知識を蓄えているイメージですね。
あとは、intpのほうが人好きで、温かい印象です笑
相性が悪いとは思いませんが、どちらともあまり興味を抱かないのではないでしょうか。
INTJ
同タイプです。
ソシオニクス的には相性がいいらしいですが、僕はけっこう悪いと思ってます。
マッチングアプリでもintjとはマッチしたことがあって、さらにプロフ上でintjと書かれている女性がけっこういました(intjの女性は珍しいのになぜか)。
まず、intjタイプの女性はプロフが独特なんですね笑
はい、僕のプロフも超独特です笑
超いびつなパズルが合わさらないような感じというか、同じ性格なので弱点も同じかなーと。
intjは妥協できないところは絶対に妥協しないので、利害関係が一致すれば相性はいいと思われますが、利害関係が一致する可能性ってけっこう低いのではないかと。
ESFJ
僕はintjとesfjはけっこう相性がよくないと思っています。
ネット上では両者の相性がけっこういいという人もいるので(体験談で)、さてどうなんだろうという感じですが。
intjは干渉されたり、無駄なことをいわれるのがあまり好きではないんですよね笑
そういったことを言ってくるesfjがけっこう苦手ではないかと。
ただ、これって善意でやってもらってることなので、intjが悪いといえば悪いんですよね笑
なんというか、esfpは自分や皆を楽しむエンターテイナーですが、esfjは人助けの鬼といった感じなので、その違いをintjがどう感じるかなのかと。
ISTP
istpの方とマッチし、ぼろくそに正論を言われて泣いた記憶があります笑
istpの方は現実的で正論が得意なため、なかなかに攻撃力があるんですよね。
仕事面では相性がいいかというと、お互い仲良くもならないが邪魔もしない、といった感じではないでしょうか。
恋愛は…どうもイメージがしにくいですね笑
現実的な理論(istp)と、未来を見据えた理論(intj)、しかもどっちも内向的でぶつかり合う感じというか。
どちらかが大きく妥協することになりそうな関係、といった印象です。
ESTP
intpとestpも、あまり相性がよくないと思ってます。
なんにでもすぐ行動するestpに対し、まず考えてから慎重に行動するintjの差ですね笑
また、estpが上司だったりすると、けっこうintjは苦労します(実体験)。
あれをやれこれをやれといわれるのですが、それって間違ってること多いんですよねw
intjは上司だろうが社会だろうが、間違っていることに対して厳しいです。
そんななか、問答無用で命令してくるestpは苦手だと思われます。
ただ、intjはまったく他人を気にせず、なおかつ行動に慎重すぎる嫌いもあるので、そういったところは見習うべき部分といえるかと。
ESTJ
もう絶対だめです、苦手ですね単純に笑
intjの自分が何が嫌かって、命令されたり何かを強制されることなんですよね。
その点、estjは規律やチームワークを最も重視します。
もうintjからすると、とにかく自由にさせてほしいの一言。
以上は仕事面ですが、恋愛面での相性も…そんなによくないと思いますよ笑
わりとハートが脆いintjに対し、estjの攻撃がグサグサ刺さる気がしますねw
ただそれが悪いということではなく、あくまで相性の問題なのではないかとも思います。
まとめ
以上、INTJと他タイプ相性ランキングでした!
自分で作っておいてなんですが、当たり前ですが個人差が非常に大きいため、参考程度に見ていただけると助かります笑