【INTP】頭が良すぎると言われる理由は?頭の回転は早い?【MBTI】 | つむぎゆりブログ

【INTP】頭が良すぎると言われる理由は?頭の回転は早い?【MBTI】

【INTP】頭が良すぎると言われる理由は?頭の回転は早い?【MBTI】

INTPタイプは16タイプのなかでも、非常に頭がいいタイプです。

また、Googleの検索候補で「頭が良すぎる」とおすすめされることもありますが、その理由はなんでしょうか。

結論からいうと、「理論優先で人との交流が苦手気味」→「頭が良すぎるというプラスの解釈」、が理由だと思われます。

この記事ではその詳しい解説をしていきますね。

INTPと頭の良さ

僕はintpに少し似ているintjというタイプなのですが、人とのコミニュケーションが苦手という部分では完全に一致しています笑

これは欠点というよりも、心理機能による優先順位の違いです。

MBTIの心理機能の考え方はけっこう複雑なので省略しますが、詳しく知りたい方は下記の記事もどうぞ↓

知識欲と集中力が高い

intpが最も優先する心理機能は、「内向的理論」というものです。

これはつまり、自分の考えや思考を最も優先するということですね。

そのほかの心理機能の順番も相まって、intpの生きる目的は「新しい知識を得る、考え方を深く掘り下げる」といったものが多くなります。

すっごいわかりやすくいうと、いい意味でのオタクタイプということですね笑

(最近は昔ほどオタクがされなくていい世の中になりました[どうでもいい])

感情に配慮するのが苦手

ただ、一方で、苦手な心理機能に「外向的感情」を有しています。

つまるところの、人の感情に配慮する機能です。

…というとやけに大げさな機能ですがw、要は相手の気持ちなどを考えるのが苦手気味になりがちなこと。

例をあげると、共感やその場の空気おかまいなしに、理論的に正しい行動をとってしまうということです。

理論重視は何かと苦労しがち

で、これ、決して悪いことではないと思うんですよね。

とかく現代社会って、お金を得たりなんだりするのにどうしても人との交流は必要です。

ただしそうなってくると、intpの部が悪くなりがちなのは否定できません。

ですがそのぶん、知識量や頭の良さはどのタイプにも負けないので、自分の得意分野が活かせる世界で生きていきましょう。

頭が良すぎるというワードに隠された意図

「頭が良すぎる」というワードなのですが、どうにも奥歯にものがはさまったような言いようですよね笑

その理由は、感情よりも理論を優先してしまう事実を、プラスに言い表した結果といえるでしょう。

つまり頭が良すぎると言われる理由は以下のとおりと思われます。

  • intpは全タイプのなかで最も頭が良い
  • しかし理論優先になってしまいがち
  • それを「頭が良すぎる」とプラスに表現した

INTPはなぜ頭の回転が早いのか

さて、ここからは、intpはなぜ頭の回転が早いのか補足していきます。

ざっくばらんにいってしまうと、得意な心理機能に「外交的直感」をもっているからです。

常に新しい知識を欲しているため

intpが最も得意とする心理機能は、「内向的思考」(自分の理論)です。

これは最も自分が優先するもの、人生のゴールといっていいでしょう。

そして、2番めに使っている心理機能が「外向的直感」となります。

これは補助機能とも呼ばれるのですが、目的に対してどう実際に動いていくかを表しています。

ちなみに、「外交的直感」は「多くの可能性や新しい情報」といったニュアンス。

つまり、「自分の理論を新しい知識を得ることで達成していく」ことが、intpの最も大事なこととなります。

理論重視×知識量=頭の回転の早さ

理論重視に思考であること、そして知識量が多いこと

このふたつの条件が重なることで、intpは全タイプのなかでもトップクラスに頭の回転が早い存在となりえるのです。

というわけで、MBTIの心理機能を紐解くと、かなり細かく自他ともに性格分析が可能といえるでしょう。

INTPは頭が良すぎると言われる理由:理論重視なため

intpは頭が良すぎると言われる理由は、理論重視で感情を軽視しがちだからです。

また、頭の回転が早い理由は、理論重視なだけでなくその知識欲や知識量からきています。

その知識を様々な分野で活用し、幸せな人生を切り開いていきましょう。

▶高校を受験せずお笑い芸人を目指す→ネタ見せ2年→小説を10年間で110作投稿し新人賞受賞→漫画で同人作家7年→マーケティング&プログラム1年→フリーランスのブロガー(所持ブログ10本以上)

つむぎゆりをフォローする

 

タイトルとURLをコピーしました