【わかりやすく】MBTIを漫画で解説!【16Personalitiesとの違い】

【わかりやすく】MBTIを漫画で解説!【16Personalitiesとの違い】
【わかりやすく】MBTIを漫画で解説!【16Personalitiesとの違い】

【わかりやすく】MBTIを漫画で解説!【16Personalitiesとの違い】
【わかりやすく】MBTIを漫画で解説!【16Personalitiesとの違い】
【わかりやすく】MBTIを漫画で解説!【16Personalitiesとの違い】

MBTIってなんだろう?かんたんに説明

生徒
生徒

先生、TwitterでたまにMBTIの画像を見かけます!

先生
先生

そうね、定期的にSNSで流行ってるわね

□「てっきり、私、宇宙人に関する情報を隠蔽するアメリカの諜報部隊のことかなって」

■それはMIB(メン・イン・ブラック)っていう映画の話ね。生徒ちゃん、何歳?

MBTIの名前の由来は「マイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標」。マイヤーズさんとブリッグスさんが発案したので、この名前がつけられているの。

ぶっちゃけ、名前の由来は覚えなくていいわ、先生も忘れてたくらいだから。

□「先生!?」

■冗談冗談。

さて、MBTIは16テストとも呼ばれているんだけどこの2つに違いはないわ。

これは個人的な見解だけど、MBTIだと色々と権利に引っかかるんだと思う。どうも、いちばん有名な16テストのサイトと、MBTI公式は少し違うみたいね。

□「よくわからないですけど…、つまり、MBTIはなんだか怪しいものなんですか?」

■そこのところを詳しく説明していきましょう。

診断テストを受けてみよう

■百聞は一見にしかず。おそらく、私の話を聞いてくれてる方はテストを受けた方がほとんどだと思うけど、いちおう、診断先を紹介しておくわ。

私がいちばんおすすめなのはこちらのサイト↓

次に、MBTIで検索するといちばん上に出てくる、最も有名だろうと思われるサイトさんね↓

□「上のほうのサイトはなぜおすすめなんですか?」

■診断してくれる項目が多いこと。それだけ。

□「シンプル!」

■基本的に、上記2つであれば、大筋では変わらないのでお好みでいいと思うわよ。

MBTIは占いやただの心理テストではない

■MBTIは、血液型占いなどの他の心理テストとは一線を画しているの。

□「じゃあ、科学的根拠に基づいてるんですか? えっと、いま流行りの言葉の…、エビセンス?」

■エビデンスね。生徒ちゃん、まだお腹すいてる?

これは先生の意見だけど、科学的根拠は半分あって半分ないわ。

□「なんですかそれ!? バファリンですか!?」

■そう、バファリンの半分は優しさでできているわね。…ってそんなことどうでもいいの!

というのは、Wikipediaなんかを見ればわかるんだけど、実際にMBTIに効果があるという科学的根拠は立証されてないの。

話すと長くなるんだけど、こういう精神分析には、類型論と特性論というのがあって、MBTIは類型論のなかでもとくに学会で支持されていないみたい。

理由はというと、回答するたびにタイプが違ってしまう、中間のタイプが判定しにくい、などということが言われているわ。

□「えっと…、先生、全然かんたんに説明してくれていない気がするんですが

■まあまあ。でも、Wikipediaよりは話がくだけてていいでしょ?

□「比較対象がおかしい!」

ユングのタイプ論を発展させたものがMBTI

ユングのタイプ論→3つのアルファベット×2

MBTI→4つのアルファベット×2

■もともと、ユングさんっていう偉い心理学者さんが、タイプ論(Amazonリンク)というのを提唱したの。

それは簡単に説明すると、アルファベット6つで人間の特性を説明するものだったんだけど、あとになってマイヤーズさんとブリッグスさんがアルファベットを2つ付け加えたの。

□「それが、MBTIと」

■そう。だから、完全に占いというわけじゃない。

ただ、ユング博士が提唱したのは、べつにテスト形式ではなく、人間の脳の仕組みみたいなものだったんだけどね。

だから、完全に当たるとまではいかないけど、完全に外れてるわけでもないの。

ましてや、血液型占いみたいに、誰にでも当てはまりそうな文言を並べただけでもない。

MBTIの歴史の話はこのくらいかしら? どう? 生徒ちゃんわかった?

□「なんかよくわからないけどそこそこ当たるって感じですかね?

■ま、まあ、そんな感じね。

MBTIで何がわかるか、どのように使われているか

生徒
生徒

でも、MBTIで何がわかるんでしょうか?

先生
先生

その人の得意なこと、苦手なこと、潜在能力といったところかしら

□「かなり色々わかりますね!?」

■なにしろ、米国では流行りに流行って、就職面接や人事配置にも使われてるらしいわ。

□「逆に心配になりますね!」

■まあ、信じすぎもよくないけど、人には得意なことと苦手なことがあって、それがMBTIによって明確になりやすいのは確か。

□具体的にはどのようなことがわかるんですか?

■「対人の仕事の向き不向き、長期的視野の有無、チームワークを優先するしない、現在を重視するか未来を重視するか、こんな感じね」

□「先生、頭が痛くなってきました…

■生徒ちゃん、いつもギブアップ早すぎない!?

MBTIの一例

INTJタイプ→I(内向)N(直感)T(理論)J(計画的)

■このサイトの運営をしてる、つむぎゆり氏は、珍しいタイプとされてるINTJなのね。

ちなみに、ネット上では碇ゲンドウとか、夜神月とか、わりと悪の組織のボスといえばINTJタイプといわれてる、いわくつきのタイプだったりするわ。

□「碇ゲンドウって、どちらかというと正義の組織のボスでは?」

■エヴァの話を広げなくていいから!

ちなみに、あとで別記事に上げる予定だけど、MBTIのアルファベットの覚え方は、自分の4文字を覚えて、それの反対は…みたいに覚えるのがいちばん早いわよ。

話を戻すと、このINTJの場合、自分のいちばん大事にしているものは、自分(内向)の未来(直感)を理論的(理論)に計画(計画的)にすること、となるわね。

□「…つまり、 こういうふうにアルファベット4文字でそれぞれのタイプの性格がわかるのがMBTI」

■そういうこと

レッテルを貼るために使ってはNG

■ここでひとつ注意。

あの人は○○タイプだから~、のように、レッテル貼りに使ってはいけないわ。

わかりやすい例でいうと、血液型でいう「B型は大雑把」みたいな感じで、レッテル貼りは百害あって一利なし。

人によってこんなに考え方や優先順位が違うんだ、という相互理解のためのツールとして使うのが、MBTIの効果的な利用方法ね。

そして、もうひとつ大きな利用目的は、自己分析ツールね。

進路に迷ったときの自己分析ツール

□「モンハンとか、ぶつ森の、ゲームスタート開始直後でしょうか」

■キャラクリするのにそんな性格まで詳細に作る必要ある!?

主に、就職だったり、進学のときの道しるべの指標としての使い方ね。

自分の得意なこと、苦手なこと、そういったものがわからないとき。

または人生の進むべき道に迷って、自らを振り返りたいとき。

そういったときに、MBTIを使うと本当に人生変わる可能性があるから、先生はおすすめしたいわ。

□…あの、私、できるだけニートとして働かずに生きていきたいんですけど。

■そういう特殊な人以外は、MBTIはツールとして有効に使えるはず。

まとめ

先生
先生

MBTIについて3行でまとめてみたわ

  • MBTIはINTJなど4つのアルファベットで構成される
  • 占いではなく、性格のタイプを診断する心理テスト
  • 進路に迷ったときや、相互理解のために使えるツール

補足

文中で、MBTIが外れやすい理由が書かれていますが、筆者が色々な人(30人くらい)に受けてもらった印象ですと、回答が中間にいる人はタイプがブレやすいです

筆者は生粋のINTJなので何回やってもINTJなのですが、こういった極端なタイプの人は、おそろしく向いているツールだと思われます。

また、公式非公式という話がありましたが、MBTI公式では面接式の有料テストを受けることが推奨されています。

ただ、後発の16テストのほうは、無料でネットテストを実施しています。

おそらく、これが公式よりも16テストのほうが有名になってしまった原因だと筆者は思っています笑


個人的には、MBTIを知ることで、それまで無意識に抱えていた生きづらさが明言化されたことにより楽になった経験があり、次回はそのあたりの話をしたいなと思っています。

過去の体験談はこちら↓

▶高校を受験せずお笑い芸人を目指す→ネタ見せ2年→小説を10年間で110作投稿し新人賞受賞→漫画で同人作家7年→現エンジニア&チャットノベル「百合と世界と名探偵」連載中。

つむぎゆりをフォローする

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました