前回↓
※今までキャラのかけあいでやっていましたが、記事執筆のスピードが3倍ほどかかるため、試験的に通常モードに戻します笑
初心者におすすめの経済ニュースサイト
この講座ではたびたび、初心者こそ経済ニュースをチェックすべき、とお伝えしてきました。
理由を簡単におさらいすると、現在の世界経済の流れを知っておくだけで、簡単に利益を上げやすいからです。
例:ETFを買うときに役立つ
よくYouTubeなどでおすすめされている、米国のS&P500のETF(簡単にいうとアメリカ銘柄セット)を例にとりましょう。
このSP500は約1年前、高値が4800近辺でした。
ただこのとき、アメリカは利上げが行われ、このあと確実に下がることが明白でした。
そして事実、4000を切って、記事を書いている時点で3800円近辺まで下がっています。
だいたい株を買うときは100枚の人が多いと思うので、超単純計算ですが、ニュースを見ていればこの時点で8万円(800円×100枚)分、損を防げたことになります。
おすすめサイト「みんかぶ」
有名なサイトなので、知っている方も多いと思います。
まず、僕なりのみんかぶの使い方について説明します。
とりあえず、サイト内にあるみんかぶの目標株価は当てにしないほうがいいです笑
知らない人は実際に見てほしいのですが、それぞれの銘柄に、個人やアナリストの予想、アルゴリズムではじき出された適正価格などが載っています。
全然的中してないです。
ほかにも、これから上がる株、下がる株のランキングもありますが、はっきりいってどれも1日以内に決算がよかった銘柄などがほとんどで、初心者が参考にできる情報ではないです。
しいていえば、デイトレするときには最適かなぁ、というくらい(僕は昔デイトレをしていたこともあるので)。
ではみんかぶのどこがおすすめか
これだけ色々いっておきながらも、僕はみんかぶをおすすめします。
それは、ニュースが非常に見やすくてわかりやすいからです。
他にも経済ニュースを教えてくれるサイトとしては、ロイター、フィスコなどがあり、フィスコもおすすめですが、サイトが見にくかったり大事なニュースが更新されるたびに流れてしまうデメリットがあります。
対するみんかぶは。
朝の9時前、昼の12時半頃、夕方の5時に更新されるニュースがとても勉強になります。
このニュースを見ているだけで、以下のことがわかります。
- 今注目されている株
- 大きく上がった株・下がった株
- 日本・世界経済の流れ
- 重要指標のスケジュール
- 現在の投資家の大まかなコンセンサス(共通認識)
このニュースが、単純に読みものとしても面白いし、見ているだけで総合的な株の勉強になります。
それほど長い文章量でもないので、マジのマジにおすすめですね。
おすすめサイト「ブルームバーグ」
続いてのおすすめサイトは、ブルームバーグです。
世界中の経済ニュースを日本向けに発信してくれていて、とても有益です。
みんかぶやらフィスコは国内の情報が中心ですが、ブルームバーグを見ているだけで世界の大まかな流れがわかります。
しかも、世界のニュースを単に翻訳しているといった感じではなく、日本に関する記述も多く文章も読みやすいです。
朝8時ごろに主要なニュース更新
仕事始めに読んでおきたい厳選
5本のニュース、といったタイトルの記事が毎朝更新されます。
これひとつ見るだけでも、昨晩の米国市況や、大統領やら有名エコノミストのコメントやら、世界の出来事がわかります。
ただひとつ難点をいえば、朝に「日経平均が上がった/下がった」と記事を出してくれるのですが、そのあとチャートが逆の動きをしても更新されないのが気になります笑
勝ってる人の買ってる株・売ってる株
おまけで、岡三オンラインの「勝ってる人の買ってる株・売ってる株」です。
簡単に説明すると、利益が出ている人が売買している株を毎日ランキング形式で更新してくれています。
これがめちゃくちゃ参考になります笑
これの更新時間は、12時半頃までに1回、15時半頃に1回程度あり、昼に更新しているのを参考に買うことも可能です。
僕は以前、これの通り買ったら収益がどうなるかというのを計算したことがあります。
結果、微量にブラスでした笑
傾向的に、大きく下がった株を買い下がっている(安くなった持ち株をそのまま買い増しすること)人が多い印象ですね。
銘柄の種類を覚えたり、相場観を養うためにも非常に便利です。
おすすめの経済エコノミスト
ここからは、エコノミストさんの紹介です。
下記にお二人あげていますが、なんにしろ、データをしっかりと提示している人を参考にしましょう。
ほかにも、バックボーンがしっかりしている人。
あとは、好みにもよりますが個別銘柄をおすすめしていない人のほうが信頼性が高いかと。
要は、「この株買えば絶対上がる」とか「○○社暴落!」みたいに煽るYouTuberさんは参考にしないほうがいいです笑
(どの個別銘柄が上がるか下がるかは誰にもわからない。そのわからないことを断言している時点で怪しい)
それと実際にその人の意見が当たるかどうかを数カ月間に渡ってチェックすることが重要です。
めんどくさいと思われるかもしれませんが笑、人気だからとか○○円収益がプロフィール書いてあるからなどではなく、厳密なデータに基づいて信頼できる人物かを判断しましょう。
岡崎良介さん
僕は岡崎さんの動画はもちろん、日経ラジオもすべてチェックしています笑
知ったきっかけは、海運株のことを調べていたらたまたま動画を見たことです。
2021年夏頃、突如として海運株が長期に渡って上昇したことがありました。
いろいろと調べたのですが、誰も納得できるような理由を話せていないなか、岡崎さんだけは元証券会社勤務の経験を活かして明確に回答されており、そのまま見続けている次第です。
(証券会社は特定のセクターを周期ごとに買っている。夏枯れ相場のなか、その周期が海運セクターにもきたという説明だったと思います)
豊富なデータを元にした世界経済の流れを解説
とにかく、岡崎さんはデータのまとめ方がすごいです。
1つの動画でいくつものグラフを用意してくれています。
本人もおっしゃられていますが、喋るためにデータを用意しているというよりは、データをまとめるのが好きだから喋ってる感がありますね笑
自らの意見ではなく、データが示していてくれることを解説してくれるので、自分みたいなとりあえず物事を疑う人間でも安心して参考にできますw
ほかには、長年テレビの司会をしているからか話が聞きやすい、建前などを言わない、会社に所属していないフリーなので中立性がある、などそういった点でもおすすめの方です。
証券会社がスポンサーになっているラジオでも、「今は買わないほうがいい」とハッキリと明言してくれます。
僕は毎週月曜午前11時半のラジオをかかさず聞いていますが、そのなかで発表される今週の日経平均のレンジ(価格推移)は、的中率めっちゃ高いです。
エミンユルマズさん
続いてはエミンユルマズさんです。
余談ですが、上述の岡崎さんがパーソナリティーをしているラジオに、月1で出演なされています笑
エミンさんは日本株・米国株に加えて、世界情勢にもお詳しく、紛争や選挙などの意見もたいへん参考になります。
データ+地政学リスクについての知見
僕がエミンさんを知ったきっかけは、アフガニスタンだったと思うのですが、その紛争に関する情報がめちゃめちゃ詳しくてそのまま見続けた次第です笑
もちろんデータをもとにした解説も豊富なのですが、地政学リスクについてもお詳しいです。
地政学リスクとはなんぞや、って話なんですけど、噛み砕くと「国同士の対立や摩擦で、経済に悪影響が出ること」かと。
実例でいうと、アメリカと中国が仲が悪かったり、2022年でいうとロシア関連の問題だったりなど。
エミンさんはほかに、アメリカのバブル崩壊を言い当てていたり、具体的な米株のサポートライン(どこまで株価が下がるか)の目安を話してくれ、たいへん参考になります。
僕は岡崎さんとエミンさんだけチェックしておけば充分だと思っています。
まとめ
以上、おすすめの経済ニュースとエコノミストでした!
ニュースはみんかぶとブルームバーグ、エコノミストは岡崎良介さんとエミンユルマズさんがおすすめです。
次回は、チャートの見方を本格的にやろうと思います!
次回↓